日々のお通じの状態をアプリで簡単管理!『お通じ管理』の使い方。
日々のお通じの状態をアプリで簡単に管理できるアプリをリリースしました!
日々のお通じの状態をチェックしている方、便秘や下痢などにお悩みの方、乳幼児のお通じ状態のチェックなど、日々のお通じ状況や健康状態の確認に便利なアプリです。
『お通じ管理』アプリ
アプリの特徴
アプリは、カレンダーで見やすくお通じの状態を確認できて、自分だけでなく、子供(乳幼児)分も併せて管理可能です。
機能もシンプルで、全機能を無料で利用することが出来ます。
アプリの使い方
1.ユーザーの設定
日々のお通じを管理するユーザー(自分やお子様)を登録してください。
※ アイコンは、ユーザーを追加後「⊕」をタップして設定できます。
2.お薬の設定
服用しているお薬などがあれば設定できます。
ここで設定したお薬は、お通じの状態を登録する際に利用できます。
3.お通じ情報の追加
日々のお通じ状態をアプリに登録します。
登録可能な内容は、「ユーザー」「お通じ日」「硬さ」「量」「お薬」「メモ」です。
※「お薬」は、「2.お薬の設定」で設定した内容が選択できます。
4.お通じ状態の確認
お通じカレンダーから、以前登録したお通じの状態を確認できます。
画面の上段で、ユーザーを切り替えることが可能です。
※ユーザーを選択後、「選択」ボタンをタップしてください。
カレンダー内のお通じ情報をタップすると、以前に登録したお通じの状態を確認することが出来ます。
2/9追記:
トップ画面に「集計レポ」ボタンを追加しました。
月毎のお通じの状態をグラフで確認することが出来ます。
使い方は以上です!
日々のお通じ状態をチェックして、あたなの健康的な生活を支援出来れば幸いです。